ほぷしぃ

Java言語入門 〜C言語を学んだ君へ〜

[第15回]クラスライブラリ

[1] クラスライブラリとは

今までクラスを作成したり、継承したりしてきました。

ところで、Thread等、実際に作らずに使っていたクラスがありました。
これは、Javaで準備されているクラス群です。
その名をクラスライブラリといいます。
開発環境(JavaSDK等)をインストールしたときに使えるようになります。
そのため、プログラムを作成する上で自由に使うことができたのです。
Javaクラスライブラリの種類には、Threadなどの他にも様々な種類があります。

ここでは、そのクラスライブラリについて説明をしていきます。

[2] クラスライブラリの種類

パッケージ名 提供内容
java.applet アプレット関連の機能
java.awt 抽象的なWindowsの部品
java.io ファイルやネットワークでの入出力
java.lang Javaの基本的なクラス
java.net ネットワークに関係するさまざまな機能
java.util ユーティリティ機能

クラスライブラリは、このようにパッケージになっており、
それぞれのパッケージが機能ごとに分かれています。
使いたいときに必要なクラスのインポートを行うわけです。
よく使うクラス(java.lang内のクラス)はインポートせずに使うことができます

Thread、System等はインポートせずに使ってきました。
このように、良く使うクラス群をまとめたパッケージを標準パッケージ(java.langのこと)と呼びます。

パッケージとインポートについては、第11回「パッケージ」を参照して下さい。

[3] まだまだあるぞ、クラスライブラリ

このページにいくつかのクラスライブラリを紹介しました。
しかし、これが全てではありません。
他にも様々なクラスライブラリが用意されています。
参考書、APIリファレンスなどを見るとよくわかります。
それらの多くは特に覚えるが必要なく、必要な時に調べて使えば良いです。

[4] クラスライブラリを体験

次のページからクラスを少し、使っていきたいと思います。
よく使うと思われるクラスをピックアップします。
それを実際にプログラミングしましょう。



第14回へ ページのトップへ 次のページへ